ニート生活の体験談を披露するコーナーです
5年間のニート生活から脱却した方の体験談をご紹介します
『5年間のニート生活から脱却しました』
私は高校生のときに自律神経失調症を患い、高校中退後も鬱・パニック障害などで体調が落ち着かずしばらく無職でした。
その後は通信で学び大検に合格した後、長期のアルバイトに就いて忙しく働くことができた時期もあったのですが、30歳のときに違う仕事に就きたいと思い退職したのが5年にも渡ったニート生活の始まりでした。
当初は1カ月ほど休んだ後に仕事を探そうと考えていたのですが、ちょうどその頃同居していた祖母の認知症が進み、介護を手伝いながら月日はあっという間に経ち半年も経った頃には今度は自分の鬱状態がひどくなってしまったのです。
と、同時に様々な不安材料ばかり頭に浮かび「新卒の学生さんでも就職できない人がいるのに、学歴も正社員としての経験もない30すぎの私に仕事なんてあるのだろうか」とか、以前働き始めたものの体調不良により2ヶ月ほどで退職してしまった経験も思い出して「またあんなことになったらどうしよう」と、次から次へと自分で自分を不安に陥れていました。
介護していた祖母が亡くなり、身辺が少しずつ落ち着いてきても私の状態は良くならず、焦りばかりが募っては不安なことばかり考えてしまいがんじがらめになっていました。
無職であるということにものすごく罪悪感を持っていると、あらゆることに対して萎縮してしまって悪循環でした。
一方で元々高校を中退後に無職期間が長かったため、無職に対して変な「慣れ」もあったのだと思います。
どのようにして社会復帰できたかを教えてください
私は元々働くことは嫌いではなく、むしろ働きたい願望はあるのにその一歩がどうしても踏み出せないのです。
ひどい時には求人情報を見るだけでも緊張して動悸が始まり、応募の電話を掛けることが一大事だったのです。
長期で働けたときも最初はそうでした。ただ、あのときはまだ若かったので勢いがあったのです。
しかしいつまでもこの状態を続けているのは自分が一番心苦しく、日々何とかしなければという焦りの中で過ごしていました。
まず最初に心掛けたのはなるべく外に出ることです。
家事を手伝っていたのでほとんど毎日のように買い物には出ていました。
あとこれは勇気のいることでしたが誰かに今の状態を聞かれたときに、隠さないようにしていました。
体調が悪いこと・でも何とか働けるようになりたいということ・今の状態を自分でも申し訳なく思っていることを、一見さりげなく、でも実はものすごく勇気を出して話していました。
そうしてさりげなく、でも真剣に話すと意外にも理解して下さる方が多かったのは本当にありがたいことでした。
今も同じですが、理解して頂けるということは本当に心強いことです。
そうして無職生活5年経ったある日、普段お世話になっている方から単発のアルバイトをお願いされました。
願ってもいないチャンスだと思い、早速引き受けました。
それが現在3年目になるポスティングの仕事だったのです。
以前にもポスティングの経験はありましたが最初は緊張しました。でもそれ以上にとても嬉しかったのを今でも覚えています。
その後、ポスティングの人手が足りない時に再度お願いされることがあり、ついに半年ほど経った翌年、欠員が出たから毎週やってみないか?というお誘いを受けたのです。
私の事情をよく知って下さっている方からのお話しだったので本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。
不思議と、続けられなかったらどうしようという不安がありませんでした。それよりも仕事が決まったことが嬉しかったのです。
週に1回〜多くても2回の仕事ですが、幸い今まで休んだことはありません。休もうと思うこともありません。
どんなに体調が悪くても仕事中の数時間だけは何とかなっています。
悪天候の日や体調が悪くしんどくても、あの焦りと不安と閉塞感でいっぱいの無職生活を思えば、仕事があるというだけで何て幸せなんだろうと思えます。
余談ですがポスティングの仕事が決まった後に、友人の紹介で農作業の短期アルバイトもできました。
こちらも早速引き受けて週に4日の予定でお世話になることが決まり、わずか1ヶ月ほどの間でしたが無事に働けました。
やはりこちらの仕事でも、お世話になる方には今までの事情を自分で話しました。
ここでも理解して頂けたことはありがたいという他に言葉がありません。
現在、また何かチャンスがあった時に手を挙げられるようにとパソコン教室に通ってwordとexcelの勉強をしています。
少しでも勉強したことを役に立てたいと思い、パソコンを使う在宅ワークも始めました。
現在38歳、無職生活に入った頃からさらに8年も年齢を重ねて焦る気持ちや不安は確かにあります。
けれど決して後退はしていなければ、歩みは遅くとも前に進んでフルタイムで働けることを目指して頑張っていこうと思います。
『5年間のニート生活から脱却しました』 ニート生活体験談関連ページ
- 『ニート3年してましたが再就職しました』 ニート生活体験談
- 激務に耐えかね退職し、3年ニートしていたものの再就職した方の体験談をご紹介します
- 『フリーターからニートに…』 ニート生活体験談
- フリーター生活からニートになってしまった方の体験談をご紹介します
- 『学生時代のひきこもりからニートに』 ニート生活体験談
- 学生時代からひきこもりになってしまい、ニートになってしまった方の体験談をご紹介します
- 『ニートから学校職員に』 ニート生活体験談
- 2年ニートから社会復帰し、学校職員になった方の体験談をご紹介します
- 『ブラック企業に耐えられずニートに』 ニート生活体験談
- 新卒で入社した会社がブラック企業で、ドロップアウトしてニートになってしまった方の体験談をご紹介します
- 『ブラック旅行代理店で消耗し、うつ病に』 ニート生活体験談
- 憧れの旅行代理店に就職したもののブラック過ぎて消耗してしまい、ニートになってしまった方の体験談をご紹介します
- 『4年間のオンラインゲーム廃人生活から脱出』 ニート生活体験談
- 4年間オンラインゲーム廃人生活を送っていたものの、なんとか社会復帰できた方の体験談をご紹介します
- 『3年ニートしてましたが、アルバイトをはじめました』 ニート生活体験談
- 3年間のニート生活に終止符を打ち、アルバイトをはじめた方の体験談をご紹介します
- 『新卒ニートからフリーターに』 ニート生活体験談
- 2年のニート生活からフリーターになり、社会復帰した方の体験談をご紹介します